Dr.BLOG山本院長ドクターブログ

インプラントって大丈夫なの?

「インプラントって大丈夫なの?」という質問を患者さんからよく受けます。「インプラントってまだその治療が確立されていないって他の歯医者で聞いたのだけど?」ということもよく聞きます。

 

答えは、「ある意味、日本では、大丈夫ではないかもしれない。」ということです。

私も大学卒業後しばらくはインプラントって治療法自体が確立されていないのでするべきではない。」と思っていました。そして、今の日本の状況では的を得た回答かもしれません。

 

インプラントを骨の中にいれるのは、外科処置を伴いますので、熟練と経験、専門的なトレーニングを必要とします。しかし、現在の日本の大学教育では、インプラントに関しては、まったく教えられていないのに等しい状況です。そして、歯学部の学生は、国家試験に合格し、ほとんどが、インプラント治療を行っていない歯科医院や病院に就職します。これは、インプラントの勉強をする機会がほとんどないということです。

 

そんな歯科医が、インプラント業者が開く1回や2回のインプラント講座を受講して、インプラントができるはずがありません。おこなっても満足のいく治療はできません。

 

欧米では、インプラントを治療するための、しっかりしたシステムが出来上がり確立されています。したがって、それらの国では、歯を失った場合の第一選択として、インプラント治療があり、当たり前の治療となっているわけです。

 

また、日本では1980年代に非チタンの成功率が低いインプラントが広く出回り、インプラント自体の評判を落としたという歴史があります。

 

そのインプラントは古くから欧米で使われ、現在では日本を含む先進国が広く使用されているインプラントとは種類が違い、日本ではそのときに苦い思いをした歯科医が、それ以来インプラントの勉強をやめてしまい、インプラントとは、まだ確立されていないものとして言い広めています。

 

しかし、現在日本や先進国で使用されているインプラントは、欧米で約50年の歴史があるチタンのオッセオインテグレーションタイプのもので、正しく設計、使用されれば10年後のサバイバルレイト(成功率)は、95%を誇るものです。

無料メール相談お問い合わせ

LINEインプラント相談 LINEでのインプラント相談を受け付けております。